| 外観 | 客室例 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 風呂 | お食事例 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| その他の観光情報 | ||||||||||||
![]()  | 
      熊の手洗湯 当旅館の目の前にある熊の手洗湯の浴槽は温湯と熱湯の二つに仕切られてそれぞれ違う源泉からお湯を引いています。 温湯(熊の手洗湯)の源泉は近くの薬師堂の裏にあり熱いお湯が多い野沢温泉の中でもっとも温いお湯でとても入りやすく人気があります。もう一方の熱湯は麻釜(おがま)から引いています。湯量も30口、毎分270リットルと13ヶ所ある外湯の中で一番豊富です。 熊の手洗湯のお湯はツルツルした湯ざわりが特徴でお肌にも良いです。また傷や火傷に効果があるとされ、1月15日の道祖神火祭りで火傷を負った厄年の男も多く訪れます。 熊の手洗湯前には温泉たまご作り湯があります。 源泉の麻釜(おがま)はお客様の安全のために村民しか利用できませんが、こちらはどなたでも自由に使えるので是非利用してみてください。麻釜と同じお湯を引いています。茹で時間は約17分ほどで熱々の温泉たまごの出来上がり。  | 
    |||||||||||
      
 
 
  | 
    ||||||||||||