外観 客室例
館内施設 食材


   
その他の観光情報

御宿歴史民俗資料館

縄文時代の土器をはじめ、地曳網ようぐなどの漁具、むしろ織り機などの農具、その他、御宿の暮らしぶりを知ることができる資料や文献が展示されています。

また、館内の「五倫文庫」には、江戸時代から昭和にわたる国内外の貴重な教科書が収蔵されています。



五倫文庫

五倫文庫とは
日本に学制がしかれて以来(明治5年.1872年)初等教育−小学校、戦後は中学校を含む−で使われた教科書を収めた文庫です。
あなたが習ったなつかしい教科書を見つけることが、きっとできるでしょう。
五倫文庫は更にさかのぼって、寺子屋で使われた徳川時代の本や、世界各国の各年代にわたる初等教育の図書も、ひろくあつめています。
文庫は、明治25年(1892年)、当時御宿小学校の校長をしておられた伊藤鬼一郎先生が、毎年使用される教科書を保存し比較研究されようとしたのがその始まりです。
先生は初等教育が次の時代を背負ってゆく少年少女に如何に重要であるかを早くから認識されていました。
特に世界が平和の中に共存してゆくには、未だ天使のような清い心の幼い時に正しい教育をすることが不可欠なのだということを第一次世界大戦(1914年〜1918年)の後に痛感され、その為には、単に日本だけでなく世界の初等教育を集めて比較研究し、このことを広く世界に呼びかけてゆこうと考えられたのでした。
第二次世界大戦(1939年〜1945年)がその後勃発し、太平洋戦争で日本が悲惨な体験をしたことを思い起こすと、先生の考えは極めて先見性に富んだものであったということがおわかりになることでしょう。



御宿海岸

夏には海水浴で賑わう御宿海岸。
白い砂と青い海で、夏以外にも観光客が多く訪れます。





〒299-5104 千葉県夷隅郡御宿町六軒町505-1