奈良俣ダム 
              | 
堤体積は1310万立方メートル。既設ダムとしては日本一。ダムに使われた材料を、11トンダンプトラックに積んでならべると、地球を約半周することになるそうだ。また、堤高は、黒部ダム、高瀬ダムに次いで既設ダム中第3位。平成3年に完成。 | 
          
 
             | 
 | 
          
照葉峡 
              | 
湯ノ小屋温泉から5kmほど上流にある照葉峡。俳人、水原秋桜子により名付けられた、大小11の滝が続く。それぞれが異なった美しさをもつ。季節ごとに彩りも変わり、何度見ても飽きない。 | 
          
 
             | 
 | 
          
| 奥利根民族集古館 | 
          
| 古い茅ぶきの民家の中に昔からの奥利根地方の民具や民族資料等が 展示されています。美しく厳しい自然の中で、雄しく生活してきた先人たちに 想いをはせ、高価な美術的、骨董品ではなく身近にあった物や働く場所に あった物をご覧ください。 | 
          
 
             
             〒379-1721 群馬県利根郡水上町藤原湯の小屋6158  | 
          
 |