外観 客室例
露天風呂 お食事例


   
その他の観光情報

六波羅密寺

963(応和3)年に空也上人が開いた真言宗智山派の古刹。西国三十三第17番札所でもある。本堂は南北朝時代に再建されたもので国の重要文化財に指定されている。空也上人像、平清盛と伝わる僧形坐像など、平安、鎌倉時代の彫像を数多く所蔵している。8月9、10日は人形文字の大に点火して先祖の精霊を迎える大万灯会が開催されます。


ギオンコーナー


舞妓・芸妓の技芸発表の場である祇園甲部歌舞錬場の北側にある弥栄会館にある、狂言・京舞・雅楽・琴・華道など、京の伝統芸能を約1時間のショー形式で紹介するユニークな劇場。英語解説があるため、外国人観光客からも人気があります。


祇園閣


織田信長、信忠父子の供養のために創建された大雲院。建物は、ホテルオークラの創始者、大倉喜八郎の別荘としても知られており、緑色の屋根が目をひく塔は、喜八郎が日本三大祭のひとつ「祇園祭」の山鉾を模して建てた高閣。高さは3m、3階建てで、金閣、銀閣に対して、地元では「銅閣」として親しまれています。




〒600-8015 京都府京都市下京区木屋町通松原上る