外観 客室例
風呂 お食事例


   
その他の観光情報

高台寺 開山堂

高台寺にある桃山時代建築の重要文化財建造物。もとの持仏堂で、方丈の北東にある。秀吉が使用した船の天井と北政所が使っていた御所車の遺材を用いたといわれる天井には、金地に極彩色の四季の草木を描いてある。


源氏堀川館跡

堀川通グリーンベルト内に立つ。「左女牛井之跡」(さめがいのあと)の石碑が唯一の遺跡。この一帯に源氏が六条堀川館を構え、義家、為義、義朝、義経までここを拠点にして、多くのドラマが演じられた。しかし義経が京都を逃れたあと焼き払われ、屋敷内にあった左女牛井が残った。後世に至るまで名水とうたわれたが、堀川通の拡張で破却された。市バス堀川五条すぐ。


高台寺 霊屋

高台寺にある桃山時代建築の重要文化財建造物。開山堂から臥龍廊と呼ばれる長い廊下を経て東の山腹に位置する。小さな建物ではあるが、朱塗りや黒塗りの柱には、彩色を施し、飾り金具をちりばめてある。左右の厨子には秀吉と北政所の座像を安置し、床下は北政所の墓所となっている。須弥壇や厨子には華麗な蒔絵が施され、世に高台寺蒔絵と称され、桃山時代の漆工芸美術の粋を集めている。




〒604-8113 京都府京都市中京区柳馬場六角下ル