露天風呂 客室例
お食事例


   
その他の観光情報

竹林の小径

朱塗りの桂橋から滝下橋まで桂川に沿って整備された約400mの散歩道です。両側に竹林がのびる石畳の道を、清流のせせらぎを聞きながら散策できます。途中には茶店やギャラリー、竹製のベンチなど休憩場所が点在します。


風の径

「風の径」の周辺には弘法大師が湧き出させたといわれ同温泉の発祥の地となった独鈷の湯や名刹・修禅寺、北條政子が息子・源頼家の冥福を祈って建立した指月殿、源頼家の墓など多くの名所・旧跡があります。修善寺の散策道や温泉街を歩き、歴史ロマンを満喫しませんか。


とっこの湯

大同2年(807年)に、弘法大師がこの地を訪れたとき、桂川で病みつかれた父の体を洗う少年を見つけ、その孝心に心を打たれ「川の水では冷たかろう」と、手にした鈷杵(仏具)で川中の岩を打ち、霊泉を湧出させたといいます。 そして、大師が父子に温泉療法を教えたところ、不思議なことに、父の十数年の固疾はたちまち平癒したと伝えられ、その後この地方には温泉療法が広まったと言われています。いわゆる修善寺温泉発祥の温泉で、伊豆最古のものと言われています。




〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺883