外観 客室
露天風呂 ロビー


   
その他の観光情報

醍醐桜

推定樹齢は1000年を超え岡山県一の巨木といわれる醍醐桜。昭和47年には岡山県の天然記念物にも指定された。ヒガンザクラの一種、アズマンヒガンという種類の桜で、淡いピンクの花が枝いっぱいに咲く。後醍醐天皇が壱岐へ遷幸の際にこの桜を賞賛したことからこの名が付いたといいます。


三浦邸


勝山町は三浦藩2万3000石の城下町として発展し、当時の面影を残す建物が現在も残っている。藩主三浦氏の城や屋敷は明治2年廃藩置県にともなって取り壊されたが、地元の大庄屋が屋敷の正門を移築して建てたのが現在の三浦邸。


湯原温泉砂湯


湯原ダムの直下、旭川の河原にある無料で混浴の露天風呂。昭和9年の水害後に造られた歴史ある共同湯で、今も昔ながらに住民の共同管理で守られている。温泉が湧いて出る時に川底の砂を吹く様から砂湯(砂吹く湯)と呼ばれるようになりました。




〒717-0402 岡山県真庭郡湯原町湯本16